
【時間割ダイエット】夕食の疑問「炭水化物抜きでおかずだけ、は正解?」

ダイエットで炭水化物抜きは正解?
————————–
なっつ(参加者)
————————–
よくダイエットしている人から、夜はご飯抜きでおかずだけ…とか、夕食は食べないと言ってるのをよく聞きます。
時間割ダイエットのミッション「朝食にご飯プラスたんぱく質」を実践してから、食べ終わる頃に体がポカポカする感じがあり、朝食にご飯が良いのは実感として分かります。
ただ、朝食と同様に夕食にご飯を食べるというのも意味があるのでしょうか?
お昼をたくさん取りすぎて夕食で調整したいとき、寝るまで間食なしで過ごせそうなら、ご飯抜きでおかずだけでも良いのでしょうか?
もっと乱暴に言うと、夕食は食べなくても大丈夫というケースもあるのでしょうか?
—————————————
管理栄養士
—————————————
夕食もご飯は必要です。
ご飯を抜いておかずだけにすると、栄養素バランスが脂質に偏り太りやすくなります。
アドバンスコースのミッションでは、夕食では食物繊維をセットにして食べることをおすすめしていますが、ご飯を減らすことより、このミッションを実践する方に注意を向ける方が効果がありますよ。
夕食時間にお腹があまり空いていないなら、ご飯とおかず、両方を量を減らしてバランスをキープすることをおすすめします。
————————–
なっつ(参加者)
————————–
食物繊維は、もずくとか、めかぶでもいいのでしょうか??
—————————————
管理栄養士
—————————————
もずくやめかぶが手軽でいいですね!
ネバネバ系食材は、糖やあぶらの吸収を抑えるのでダイエットに効果的です。
ぜひ積極的に取り入れてくださいね。
脂肪を燃やす!時間割ダイエット講座アドバンスコース
▼5/23(火)より応募受付開始▼
★アドバンスコース★

応募期間:2017年5月23日(火)~6月12日(月)
実施期間:6月19日(月)~8月7日(月)
★詳しくはこちらから